「夏の学会シーズン」
2025年8月13日
今年も暑い夏になりましたが、7月は夏の学会シーズンでした。
第61回日本肝癌研究会(神戸)には相原司先生、生田真一先生、中島隆善先生が
第80回日本消化器外科学会総会(神戸)には仲本嘉彦先生、生田真一先生、中島隆善先生、藤川正隆先生が
第56回日本膵臓学会(東京)には中島隆善先生が、各々演題発表されました。
当院はいわゆるhigh volume centerではありませんが手術件数も多く、民間病院ならではの、民間病院だからこそ有する観点をもって、これからも積極的に学術活動を行っていきます。
「レジナビフェア2025に参加しました」
2025年8月13日
明和病院は本年もレジナビフェアに参加しました。
予想よりも多くの医学生がブースにきてくださり、準備していた来訪記念品のお菓子が早々になくなってしまいました。
柳院長と臨床研修プログラム責任者の中島先生も駆けつけてくれましたが、主には1年目研修医の先生方が率先して来訪した医学生の対応にあたってくれました。昨年まで逆の立場であったことを考えると感慨深いものです。
今月は次年度研修医選考試験が控えています。
試験を受けられる学生の方々には、少数精鋭で一緒にがんばってくれる意気込みを当日お伝えくださればと思います。
【地域のお祭り】上鳴尾町「盆踊り大会」!
2025年8月5日
先週の8月2日㈯3日㈰の二日間で病院西隣の上鳴尾町公園にて「盆踊り大会」が開催されました。
当病院からは自治会館内で「明和病院健康相談」のブースを設置させて頂き、お祭りに参加
された方にお越しいただきました。
地域の方が参加して作成されたお神輿は今年の世相を反映した「ミャクミャク」をモチーフとした
立派なお神輿でした!
コロナ禍を乗り越え、地域の方が多く集まるこの様なお祭りが出来るようになった事が非常に喜ばしく
感じられます。
まだまだ暑い夏がが続きますが、皆様体調には気をつけて酷暑を乗り切って下さい。