医療法人明和病院

医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

お問い合わせ一覧

明和病院 ブログ

初期研修医の募集定員について

2021年5月24日

来年の明和病院における初期臨床医の募集定員は
今年と同じ『5名』です

が、、、

実は別途、もう1名の枠があり『6名』なんです

これは、
兵庫医科大学病院の『協力型研修病院・大学プログラム』に
1名分の明和病院枠があり、1年間だけ
明和病院で研修を行う研修医がいるからです

詳細は兵庫医科大学病院の臨床研修プログラムのページを
参照していただきたいのですが、
このブログをリリースした5月24日現在は
まだ公開されていないようです
【6月1日追記】本日現在、まだ昨年度のプログラムのままのようです(・・;)
【6月2日追記】兵庫医大より全てのプログラムが紹介されている
       PDFデータのリンク(←ココをクリック)を頂きました!!!

兵庫医科大学病院の『協力型研修病院・大学プログラム』の
大まかな内容は、定員が11名
11ヶ所の連携施設があり
1年目は各施設で1名ずつ研修を行い、
2年目は兵庫医科大学病院で研修を行うというもの

市中病院と大学病院を1年ずつ経験できるという点で
それぞれの〝いいとこ取り”ができます

【注意】
いわゆる「たすきがけプログラム」のように見えますが
兵庫医大病院には、別途『たすきがけプログラム』があり、
こちらの場合、兵庫県指定の〝へき地医療拠点病院”で
1年目の研修を行うので、明和病院はこの中にはありません

兵庫医大病院のプログラムに明和病院の枠があることは
あまり知られていないと思うので
1年でも明和病院で研修をしたいと思う学生さんにとっては
「意外な穴場」かも知れません

明和病院で初期研修を考えている学生の皆さん
2年間明和病院で研修するプログラムとの併願を
検討されてみてはいかがでしょうか
※ 兵庫医大の応募締切は6/30書類必着と、
  明和病院より早いので早めの決断が必要です


臨床研修センター N

※臨床研修医の採用情報
 https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/

※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
 ご希望の学生さんは、
 採用情報ページのお問い合わせフォーム
 https://www.meiwa-hospital.com/contact-recruit-resident/
 に、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
 特に見学したい内容などを明記の上
 お申し込みください

練習キットが届いたぞ

2021年5月19日

遡ること1ヶ月前・・・

新しく1年目の研修医が着任してすぐに
縫合トレーニングを実施しました

それから数日後・・・

そういえば先日のトレーニングで使った器材って
借り物だったけど、
その後、彼らはどうやって練習してるんだろう???

確かに糸結びの練習はどこでもできるので、
研修医室のいたるところで
その痕跡を見ることができます

机の引き出しを開けてみると、、、

パソコンのLANケーブルにも・・・

ロッカーにまで(・・;)

まぁ、この辺は「研修医室あるある」ってやつなので
今さら珍しくもないのですが

縫合のトレーニングとなれば話は別。

ネットでカタログを印刷して
研修医室に行ってきました

私 『ところでみんな、この前のトレーニングの後、

   縫合の練習ってどうやってしてるの??』

研 『僕はア●ゾンとかで安いキットを買って

   自宅で練習してます~』


おっっ!!

何と、やりっ放しじゃなくて、
その後もちゃんと練習してたんだ

てか、やはりそこは病院として何とかサポートするべきやった

そこで取り出した先程のカタログ


私 『こんなのあるけど、買ったらみんな練習する??』


すると、その場に居合わせた研修医全員が、やんややんやの大騒ぎ!!


研 『うわぁーーそんなのあったらめっちゃ嬉しいです!!』


だよね~~


ということで、
何でそもそも今まで無かったんだ、おかしいやろ!
という思いもありましたが、
早速、センター長のY先生と院長先生を説得して
買っていただけることになりました!!
(この類のキットって結構高いので、必死で説得)

それから待つこと2週間!

とうとう手元に練習キットが届きました!!

これからは、空いてる時間も使って
皮膚縫合の練習ができるね!!

とことん練習して使い倒してほしいと思います


臨床研修センター N

※臨床研修医の採用情報
 https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/

※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
 ご希望の学生さんは、
 採用情報ページのお問い合わせフォーム
 https://www.meiwa-hospital.com/contact-recruit-resident/
 に、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
 特に見学したい内容などを明記の上
 お申し込みください

救急症例ポイントレクチャー

2021年5月10日

2年間の初期研修の間には
明和病院の中だけでは研修できない内容を補うために
他の病院や施設に赴いて研修を行うことがあります
 
しかし、明和病院の1年目の研修医は、
最初の3か月間は必ず全員が明和病院の中で研修するよう
スケジュールを組んでいます

それは何故か・・・?

臨床研修医には必ず経験しなければならない
重要な症候や疾患が定められているのですが、
これらのテーマを専門に扱う先生方が講義する
 『救急症例ポイントレクチャー』が
開催されるからです

その数、約40講義!!

1年目の研修医は、研修が始まれば、電子カルテの使い方から
医療材料、物品の場所は勿論のこと
診療の一連の流れなど、覚えなければならないことは盛りだくさんです

そんな日々の業務に追われる3か月間に
立て続けに実施されるレクチャーは、
研修医にとっても体力的に厳しいものがありますが
彼等には目の前に立ちはだかる「ER診療」という喫緊のテーマがあるので
まさに『待ったなし!』です

『新しく医師となり、臨床に立つ彼らにとって、
 医学部ではなかなか習わないけれど
 現場では必ず知っておかなければならない知識』
 を授けて欲しい


その思いと願いを受けて
指導医クラスの先生方が
入れ替わり立ち代わり講義の場に立ってくださいます


こうして研修医たちは、今日も学び続けています


臨床研修事務担当N

※臨床研修医の採用情報
 https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/

※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
 ご希望の学生さんは、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
 特に見学したい内容、などを明記の上、
 臨床研修センター 中安
  t.nakayasu@meiwa-hospital.com
 までご連絡ください。

デビュー戦

2021年5月2日

明和病院のERには、
1日24時間、1年365日、常に上級医であるスタッフ医師と
研修医が診療を行っています

4月下旬の、ある晩

ERを見に行くと、まさにその日、
1年目の研修医がER当直のデビュー戦を戦っていました

現場に配属されて各科ローテーションが始まった1年目研修医達は
少ない時間を見つけてはこの日に備えて準備をしてきました

ふと見ると、
当直でない2年目の研修医が2名

「もうしばらく付き合ってから帰ろうと思います」

そう言いながら一緒に残ってくれていました

今日は地域の二次救急当番日

きっと長いデビュー戦の夜になるに違いない
上級医の先生や看護スタッフの方と一緒に
無事に翌朝まで戦い抜いて欲しいと願っています


臨床研修事務担当N

※臨床研修医の採用情報
 https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/

※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
 ご希望の学生さんは、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
 特に見学したい内容、などを明記の上、
 人事勤労課
  村上(弘)murakami.h@meiwa-hospital.com
 までご連絡ください。