メックマッチングフェスティバル2017
2017年5月2日
先日の日曜日(4/30)。
 医学生の予備校であるMECが主催する
 医学生対象の病院説明会に出展してきました。
なんとこの日は2年目の研修医S先生の結婚披露宴の日!
 しかも病院説明会の行われた会場とは目と鼻の先でした。
 2年目の研修医はもちろん、大学の同期や部活の後輩などの集まって
 盛大に行われたそうです。
さて、その結婚披露宴の会場から目と鼻の先、
 梅田スカイビル3階のステラホールで、
 私は朝から、地味にブースの設営にいそしんでおりました。
昨年も3ヶ所の病院説明会に出展してきましたが、
 午前中から始まる説明会の場合、得てして学生の出足は
 スロースタートが基本。
会場の奥のほうにブースがある場合(入口付近は出展料が高かったりします)
 なかなか学生はやってきません。
そんなペースに慣れているせいで、
 一緒に参加する研修医にも
 「ゆっくり出ておいで~~」と伝えていました。
 学生の入場とほぼ同時に、研修管理委員長のY副院長が到着!
まぁしばらくは学生さんも来ないかな、、、などと
 お茶を飲みながら、ゆる~~~く構えていたら、、、、
ん!??
メックの“コンシェルジュ”という白ポロシャツに無線のインカムを装備した人たちが
 『早速ですけど、説明を聞きたいとおっしゃる学生さんがいるのですが』
 と、学生さんを連れてきた!!
しかも、次から次へと連れてくる!!
病院の資料を1人ずつセットにする間もなく、
 どんどん説明しないと後ろに列ができてしまう!!
でも、せっかく来てくれた学生さん、
丁寧に説明してあげたいし、
説明次第によっては、今後病院見学に来てくれるかもしれないから
誰一人としておろそかにはできません。
説明の合間に急いで資料をセットして、また説明して、またセット。
 お手洗いに行く間もない!
そうこうしているうちに、1年目の研修医2名が到着!
 予想以上の学生さんの人数に驚いていましたが、
 驚いている場合ではありません。
学生さんに説明するのが初めての研修医二人の横に座り、
 『とりあえず説明するから横で見てて!!』と言って私が説明。
 学生さんから研修医への質問に研修医が答えるというスタイルで乗り切りました。
ブログ用の写真を撮る間もなく、
 ようやくひと段落(というか、ほぼ終盤)した時に
 撮影した1枚。
 
終わったときにはげっそりと疲れ
 のどもカラカラ、ヒリヒリ。
 無事に何とか一日を終えることができました。
次回は5月5日(金・祝)に
 神戸ポートアイランドの国際会議場に
 兵庫県が主催する病院説明会に行ってきます。
  兵庫県の病院説明会WEBサイト ↓↓↓
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf15/hw11_000000070.html
お越しの学生さんがおられたら、
 是非、明和病院のブースにお立ち寄りください。
 お待ちいたしております。
臨床研修事務担当 N
※臨床研修医の採用情報
  https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/
※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
  ご希望の学生さんは、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
  特に見学したい内容、などを明記の上、
  t.nakayasu@meiwa-hospital.com (総務勤労課 中安)
  までご連絡ください。











