マッチングの順位登録開始
2022年9月15日
7月29日付のブログでも少し触れましたが
 初期研修医の採用のプロセスというは少々特殊です
 
 世間一般的には『採用試験』→『合否を通知』
 の流れですが、
初期研修医の場合は、
 『採用試験』→『マッチング登録』→『マッチング結果発表』
 となっています。
ここで言う「マッチング登録」とは、
医学生は、採用試験を受けた医療機関の内、
 研修を受けたい病院の「優先順位」をシステム登録します。
一方、
 病院は、採用試験を受けてくれた医学生の内、
 採用したい医学生の「優先順位」をシステム登録します。
これら双方の登録内容をもとに
 コンピューターで振り分けられた結果、
医学生には、マッチした研修病院名、
 病院にも、マッチした医学生名が
 それぞれWEB上で一斉に発表される仕組みです
ということは、
 この結果発表が出るまで、
 医学生も病院も、誰がどの病院に行くのか
 全くわからないシステムになっています
そしてこの順位登録が
 いよいよ今日から始まりました
明和病院では、今年も沢山の医学生さんが
 採用試験を受けてくださったので、
 これらの医学生さんを足切りすることなく
 必ず全員順位登録します
最終的な登録の締切まで更に1か月、
 結果発表は10月末なので、
 まだ当分心が落ち着きませんが
 医学生のみんなには、
 先ずは目の前に迫る卒業試験、そして医師国家試験に向けての勉強に
 精一杯頑張ってほしいと思います
 
臨床研修事務担当 N
※臨床研修医の採用情報
   https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/
※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
   ご希望の学生さんは、
   採用情報ページのお問い合わせフォーム
  https://www.meiwa-hospital.com/contact-recruit-resident/
  に、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
   特に見学したい内容などを明記の上
   お申し込みください











