医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

院内旅行

2017年11月2日

院内職員親睦のためのイベント「春秋会」の旅行で信楽へ行ってきました。

雨が降るなか病院を出発し、バスで揺られること約2時間。信楽陶芸村へ到着♪
可愛らしい大勢の狸に迎えてもらいました。ちょっとセクシーな狸を発見し、思わずパシャ♪

絵付体験はお皿か湯呑かのどちらかが選択できるのですが、私はお皿をチョイス。

絵心がないので、絵無しのお皿にしようかと思っていたのですが、いざ描いてみると塗りたくっていました(恥ずかしいので写真はご勘弁ください)。

一緒に行った先輩は、シュークリームを乗せる用(大きさ的にプチシューサイズ)のお皿を作成。シュークリームを乗せると、「yummy」という言葉がちょうどいい感のデザインになります。

中には、ドラえもんを書いている人も・・・。日本のドラえもんというより・・・どこかの国のドラえもん・・・!?

絵付けしたものは、後日病院に届くようです。

絵付け体験が終わると本番!松茸・近江牛すき焼き食べ放題☆

お豆腐と野菜は隅っこに寄せて・・・

近江牛を食らう職員一同。あっという間に予め用意されているお肉を完食し、おかわりコール♪

しかし45分が過ぎたあたりから、「もう無理・・・。でも、残すのは心苦しい・・・。」と言いながら、お肉で埋め尽くされた胃袋の隙間を見つけて食べました。こういう時に、お育ちが出るのですね…(;一_一)

隣のテーブルで食べていた他病棟スタッフの鍋に、「ちょっと味薄そう!もっと醤油・砂糖いれ!」と口出すICUスタッフ・・・。オカンかっ!!笑

一生分の松茸が食べれるとのことでしたが、近江牛に夢中で松茸は1本程度しか食べれませんでした・・・。

その後は、クラブハリエのラコリーナへ行き、買い物タイム☆

お腹いっぱいのわりには、明和あしながおじさん(=前述のドラえもんを描いた方=TQM室長)に出会い、ちゃっかりカステラをごちそうになりました。

年に1回の春秋会旅行、今回は雨でしたが、日頃の行いが良いので来年はきっと晴れるはず(^m^)来年も楽しみです。

ICU T.N & Y.T

残念ながら雨の信楽旅行でしたね~。けっこうな雨だったと思いますが・・・でも十分楽しめるこのポジティブ集団。さすがです。そしてとなりのテーブルのお鍋にも口出しするおせっかいオカン。おもろい(^^)!
明和のダンディなあしながおじさんにちゃっかりごちそうになるあなた方もなかなかのもんだよ~(^^)。絵付けしたお皿が届くのが楽しみですね。ぜひ傑作品を見せてくださいね。

「陶芸 イラスト ...」の画像検索結果  看護部長室 H.T

 

中3公開勉強会

2017年11月1日

中3病棟では毎月テーマを決めて担当者がDrと話し合い、趣向をこらした勉強会を開催しています。

 

いつもは中3病棟のスタッフだけで勉強会をしているのですが、今年度からは公開勉強会として今回は呼吸器外科O.Drによる気胸の勉強会を開催しました。
他部署からたくさんの看護師が参加され総勢100名での勉強会となりました。

O.Drの講義はパワーポイントに様々なキャラクターが登場しわかりやすく、また笑いの起こる勉強会でした。

看護師担当は2年目と3年目の看護師が発表しており、私もすごく勉強になりました。

中央館3階 Y.M

                                     部署勉強会を公開していただきありがとうございます。(感謝)
            現場ニーズの高い勉強会で、どの研修会よりも多い参加者…(ちょっと羨ましい)
            公開勉強会を呼び掛けた教育委員会としては嬉しい限りです!
            公開していただく部署の方の負担にならないよう (準備も大変ですからね)
            この場を借りて…
            他部署から参加する皆様、ご協力をお願いします!

                                      看護部長室 T.K

10月院内旅行(名古屋ひつまぶしツアー)

2017年10月25日

院内職員の親睦を深める春秋会の旅行に参加しました。

 

まず期待するのは、食!(お料理)

団体旅行の食事には、あまり期待してなかったのですが。。。(幹事さん、ゴメンナサイ)

うなぎの美味しさ(旨み)を閉じ込めるため、うなぎは直火焼きし、、特製のタレで焼き上げてありました。こんなにうなぎが香ばしく、焼かれた美味しいひつまぶしを初めて食べました。お店の前には、遠方からの観光バスもたくさん停まっており、人気店であることが実感できました。ひつまぶしに加え、三河湾や伊勢湾でとれた新鮮なお造り、名古屋コーチンのすき焼きと、豪華なお料理に大満足でした。事前の予報は、雨でしたが奇跡的に傘が必要なほどの雨は降らず、普段はあまり話すことのない他部署の方々とも楽しく話をすることができ、とても楽しい一日になりました。

 

名古屋港水族館にて

ハロウィンイベントの飾りつけをしたシャチの前で記念撮影

イルカショーでは親子のイルカがジャンプ、回転などのパフォーマンスを見せてくれました。さすが親子、演技の息もぴったりでとても感動的でした。

 

 

写真撮影を忘れ、ちょっぴり食べてしまったひつまぶし。。

 

透析室 F.H

 

私も同じプランに参加しました~!!!
“名古屋でひつまぶし”プランだったら当然ひつまぶしに肝吸い、うざくにうまき・・・
を想像していた私は見事期待を裏切られました(T_T)。もっと食べたかったよ~         師長C.S

 

10月院内旅行(春秋会)

2017年10月18日

院内職員親睦の春秋会に参加しました。

ホテルでの食事を食べたあと、劇団四季のキャッツを観るというコースを選択しました。
食事は広東料理とイタリア料理の2つから選択できました。


広東料理

 

 

 イタリア料理

ボリューミーでしたが、すべておいしく頂きました。
特にメイン料理のお肉は1人前が立派でおいしかったです。

   

最後のデザートは見た目のかわいく癒されました。

乾杯の挨拶は歯科口腔外科のS.Drです。

 

私は劇団四季を見に行くのが初めてですごくワクワクしていきました。
劇場内が全てキャッツの世界で作られており感動しました。

劇場内は猫の目線に合わせて靴やタイヤやギターなどたくさんの物で飾られてました。
エンディングのときは近くまで役者さんが来られ、メイクやファッションに圧倒されました。
初めての感動を味わうことができて満足した1日でした。

 

中央館3階 Y.M

 

職員親睦の年次イベントで、たくさんのコースが用意されているので、全員一緒というわけにはいかないけれど、みんなで同じものを観ることで共通の感動があるし共通の話題になって懇親が深まりますね。
「イベント&食事」ツアーは一昨年はライオンキング、昨年はシルク・ドゥ・ソレイユ、今年はCATS、来年のイベントには何を用意してくれるのでしょう。。

                                      看護部長室 H.Y

 

別れ方もさわやかなK医師

2017年10月16日

小児科のK医師がみんなに惜しまれて9月で退職されました。大阪で開業されます。
ご自身の夢に向かって行動される姿は皆にも希望を残して行かれました。

10月になって処置室に入っていつもは開かれている診察室につながる扉を閉めると
素敵なメッセージが残されていました。

誰にも言わずにいつの間に貼って行かれたのでしょうか。胸が熱くなりました。

 

 

  

It’s very simple  
Belive in yourself  
never give up!

 

先生、ありがと~ 泣ける!                        

看護部長室 H.T

新人さんにインタビュー

2017年10月13日

北1病棟には4月に4人の新人さんがきました。去年からPNSが開始になり、先輩とペアで仕事をしています。
手術が多い日などはバタバタすることも多いですが、入職してから6 カ月経った新人さんに今の想いを聞いてみました。

「入職してからあっという間でした。出来なかった事が1つ1つ出来るようになったことは嬉しいですが、次々と覚えないといけない事が出てきて、なかなか思うように前に進めない。」

「同期と仕事の話をすると、『もぉ、そんな事まで分かるんやー。出来ているんやー。』と自分との差が大きく感じる。」と不安に思っていることが聞かれました。

 その反面、

「4~5月よりできることが増えたことが嬉しい」

「患者さんの状態を把握してどのような看護が必要であるのか、アセスメントがとても必要であることを実感したので、アセスメント力をこれから身につけていきたい。」

「患者さんと話をするのが楽しい」

という前向きな声もきかれました。

 

私も1年目の時は不安なことだらけだったなぁと1年目の頃を思いだしました。今年の新人さんとは歳も近いので、困っていることなど積極的に相談にのって新人さんが順調に成長していけるようサポートしていきたいです。

                          北1 S.I

 そうか~、就職時オリエンテーションからもう半年か~。集合オリエンテーションではキャピキャピ元気なみなさんだったことを昨日のように思い出します。

 現在の新人さんへのインタビューでは、不安に思っていることだけでなく、前向きな言葉も聞かれましたね。どちらも正直なところだと思います。数年前のノバイス研修で、失敗して落ち込んでいたときに先輩から「昨日の自分と比べるのではなく、4月の自分と比べてごらん。」と成長を励ましてもらったと聞いたことがあります。温かい言葉です。そうやって先輩たちがそっと支えながら支援してくださっているんですね~。これからも根気強く後押しサポートよろしくお願いします。

                                                                                                              「頑張る イラス...」の画像検索結果看護部長室 H.T「頑張る イラス...」の画像検索結果

 

パートナーシップ勉強会

2017年10月12日

9月21日 パートナーシップマインドを深める目的で、今年3回目のPNSの勉強会を開催しました。看護師だけでなく、今年から一緒にペアを組みフロア業務を行っている臨床工学技士の方々にも参加していただきました。

AとB、 2つのチームに分かれ、それぞれにリーダーとメンバーを決めます。

段ボール箱の中に、指定された形の違うさまざまな物を効率よく、いかにきれいに、時間内に収めるかというものです。まず初めに、各チーム毎に話し合って作戦を練り、制限時間内に収納作業を行い、作業終了後、チームで振り返りをしました。最初は、作業制限時間3分から開始し、徐々に制限時間を短縮し、最後は30秒で箱詰め作業を完了することができました。参加者からは、「ゲーム感覚で和気あいあい楽しく作業が出来た。」入職して半年の看護師からも、「難しい医療の知識や経験がなくても、素直に意見を出すことができた」や、「よい結果を得るには、日々のパートナーシップ同様互いに相談することが大切だと思った。」など多くの気づきや感想があがりました。よりよい透析医療を提供するために、今後も他職種と連携を図るために、パートナーシップマインドを共有し、今回の経験を日々の実践に活かし、定期的に継続して勉強会を開催して、正しくパートナーシップを運営していきたいと思います。

 

                            これはレクリエーション形式で協働作業を行うものですよね
                PNSにはコミュニケーションや協力体制は欠かせませんので…
                まさにPNSマインドを育む良い機会になったのではないでしょうか?
                透析室特有の臨床工学技士とのパートナーシップ!
                必死にやっている様子がうかがえ、この企画、ホント素晴らしい!
                                   看護部長室 T.K

 

(病院)春秋会イベント

2017年10月10日

今年の春秋会は選べるイベントがたくさんありました。

一番人気はミュージカル「CATS」&中国料理。1回では人数消化できないようで日にちが分かれました。
春秋会イベントの初日が先日行われましたが、師長のこのコース選択者の多いこと・・・
師長のほぼ半数がこれに参加していました。

 

なぜ?

ひとつ、現地集合&現地解散が気楽でいいから
ひとつ、滅多に食べに来れないお店だから 
ひとつ、バス旅はしんどい

 

日頃なにかと疲れている師長たち、きっと理由はこんなところでしょう。私の理由もコレ。
CATSは以前観ているので、こだわりはないのですが、
現地集合&現地解散じゃなきゃ、やだ。

 

で、その中国料理

  

コースの一部ですが、さすが有名店。美味しかったです。

でもイチオシは
 濃厚な杏仁と、マンゴーそのまんまのマンゴープリン。かなり美味しい。

 

18時開演の‘CATS’
食事が終わったのは16時15分。1時間半以上もどうやって時間をつぶせというのだ。。
中国料理レストランから劇場まで歩いて5分。。。


‘CATS’
 

2階席レフトですが、場内全域が野良猫のたまり場のゴミ集積場。青いのは夜空ですね。

 

一年に一度の職員親睦会。
現地集合&現地解散ならなんでもいいや。

                                 看護部長室 Y.H

 

院内助産院で ベビーちゃん続々誕生!

2017年9月27日

昨年10月に開院された院内助産院です。

畳でお産される方、分娩台でお産される方など、スタイルは様々ですがみなさん元気にお産をして頂いています。

    

~産む力、生まれる力、育つ力を大切に~を実感させて頂くことの多い、院内助産院です。

お産して頂いた方からも、
「リラックスしてお産できた」「産後まで畳でゆっくりできたのがよかった」
「医師と助産師の両方にみてもらえて安心できた」
3人目の妊娠だったが、外来から助産師とゆっくり話ができてよかった」

などの嬉しい感想を頂いています。夏は暑かったせいか?! お産の方が少なめでしたが、これから予定の方が続々といらっしゃいます。

自分らしい いいお産だったと思って頂けるよう、育児へのいいスタートがきれますよう、応援しています。

                                                                  助産師 M.K

   

 

  その昔はお産はすべて「産婆さん」が担っていましたが(その時代に生きていたわけではありません)
              ・・・「婆さん」とは失礼な(--メ)
  お産は医師に頼らない、お母さんの産む力とベビーの生まれる力で誕生させる健康なお産がイチバンですね。
  院内助産院は分娩時だけではなく、妊娠期から出産に向けた準備を助産師と一緒に行っていくので安心ですね。
  当院の助産師は皆腕がいいので看護部の私たちも安心です。

  出産支援、うちの助産師、いろいろがんばれ~           看護部長室 H.Y


 

救急病棟

2017年9月20日

東4階病棟が緊急入院受け入れ病棟となってから1年が経ちました。

毎日、いつ・どんな患者さんがやってくるか分からないので、不安もありますが、新人からベテラン看護師まで全員が一丸となっています!

緊急入院を受け入れることだけでなく、他の病棟に患者さんを転棟させることも重要な業務の一つです。転棟する際に、患者さんの情報を上手く伝えることが出来るかについて、みんなで話し合い、案を出し合います。
こうして出来た転棟手順を使いながら、スムーズな転棟が行えるよう日々頑張っています!

           

 また、糖尿病や透析中の患者さん、循環器の患者さんもこの東4階病棟が主となって受け入れています。そのため病棟会では症例検討等を行い、このような疾患を持つ患者さんへの知識も深める努力をしています。

これからも様々な知識を増やしていき、どんな患者さんにも対応出来るよう精進していきたいと思います

東4病棟 S.M

  日々たくさんの緊急入院を受け入れてくださっています。お疲れ様です。病棟の一丸感が伝わってきます。

  どんな患者さんにも対応できる!看護師におけるジェネラリストは、さまざまな専門分野にも対応できる知識を
  持ち一人の患者の症状全体を統括して広く見られる強く必要とされる存在です。

  やりがいありますね~めざせナースジェネラル!
  がんばれ~(^◇^)「イラスト がん...」の画像検索結果    看護部長室 H.T