男だけの同窓会(明和看護専門学校同窓会35期生)
2014年5月23日
男だけで明和看護専門学校の35期生同窓会をしました。皆変わっておらずホッとしました。 お互い、将来の夢や看護観を熱く語り合いとても楽しい時間でした。 学校はなくなってしまい残念ですが、これからも定期的に集まって思い出話をしたいです。 |
|
次は、故郷に帰った同期に会いに、 それぞれの嫁 や子どもと一緒に、 鳥取県へのプチ旅行です。 |
|
病院付属の看護専門学校は昨年3月の卒業生をもって歴史を閉じました。 看護部長室 |
ふれあい看護体験、今年は男子高校生2名
2014年5月15日
今年も看護の日イベントとして、ふれあい看護体験を開催しました。
今年は近隣高校の3年生男子2名が参加されました。
お二人とも看護師になりたいという夢を持っての体験でした。
そもそも、来たときから目きらきらで楽しみにしてる様子がありましたが、
一日体験のあとは、新鮮な「きらきら」→見た・聞いた・触って「らんらん」に変わっていました。
内科病棟と整形外科病棟で体験してもらいましたが、
「師長さん、カッコよかった」などと言ってくれてました。
カンファレンスでの振る舞いを見てのことのようです。
息子のような年齢の男子に「カッコイイ」なんて言われて、
〇〇師長さんも一瞬若返ったことでしょう^^
お昼休みは中庭『憩いの小径』で挽き立てコーヒーを・・・と思っていたんですが
そこは、入れたてココアだったようです。
う~ん、まだコーヒーの年齢には早かったか・・・
でもいい気候だったので、中庭の自然の草花と爽やかな風、眩しさ増してきた元気な太陽の光は
看護師を目指してこれからがんばろうという彼らにとって
自然からの素敵なエールになっていたようです。
看護部長室
娘の弁当
2014年4月30日
某副部長が娘さんのために作ったお弁当。 今日はいらなかったようで、お母さんのお昼ご飯になってました。 相変わらず、冷食中心のテキトー茶色い弁当。 個人的なワケあって、寝不足続きでしんどくて、と説明が (看護部長室) |
新聞を見て…w(°o°)w
2014年4月28日
先日、神戸新聞を読んでいるスタッフから“看護職・介護職のための就職フェア”の欄に、私たち明和病院の
就職募集の案内が掲載されていることを教えてもらいました。
見たら写っている写真はなんと中3病棟です。撮られたときは何に使うものかわかっていなかったので
みんなVサインをしてますが、いざ新聞で見てみると恥ずかしいもんですね。
この写真で少しでも明和病院に興味がでて、働いてみようかなって思える人がいたら嬉しい限りです。
中3病棟S,N
ところがですね、写真撮った目的は学生向け就職情報誌用だったのです。
それはしっかり使っています。
神戸新聞に載せる、って担当事務員から聞いてたのかな~
そこは記憶喪失。m(_ _)m (看護部長室)
フットケア学会in奈良(3月)
2014年4月22日
認定看護教育課程の卒業式(3月)
2014年4月22日
新採用者の入職時研修終了
2014年4月9日
平成26年度の新採用者研修が昨日で無事に終了しました。 |
|
手洗いの完璧度チェック | N95マスクのフィッティングチェック |
採血の練習 人間に針を刺す人生初めての体験です |
研修医も採血の練習 そうそう、看護師に頼らないでね^^ 技術あっての医師ですから^^ |
採血より難しい留置針の練習 | これは点滴を作る練習 |
ポジショニングの演習 指導者は皮膚・排泄ケア認定看護師である師長 |
おむつのフィッティング練習 指導者は皮膚・排泄ケア認定看護師であるもう一人の師長 今からみなさん、おむつ装着です。(ちょっと恥ずかしい) |
各部署での仕事を始める前の最低限の技術練習でしたが、それまでのオリエンテーションで職業人としての意識が高まってきたところでの練習だったので、みなさんナースになったことを現実として実感したと思います。 |
|
運動部の気合いみたいな団結ポーズ | 明日に向かって走るんだ状態の決意ポーズ |
それぞれ、思い思いの決めポーズをとってくれました。全部掲載できず残念。(スペースとるもんで・・・) | |
そして、師長主任の紹介のあと、今度は師長と一緒に集合写真。みんないい顔^^ |
|
春のインターンシップ開催しました^^
2014年3月25日
昨日から春のインターンシップやってます。
今日のお昼ご飯はサンドイッチ弁当。
|
(写真はお店のHPからお借りしました) |
すべて終わって記念写真。 またお会いできるのを楽しみにしてますよ~
(看護部長室) |
年の功を活かして
2014年3月8日
先日、看護部QC大会で手作りグッズを発表しました。
車椅子のステップが皮膚に当たり危険!という意見から保護カバーを作り始めました。 写真は作っている様子を撮影しました。 S.T |
|
素敵な作品で患者さんの安全を守ってくれていますね。 |