医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

東4階 カンファレンス

2014年6月9日


今年度は、毎週水曜日のABチーム合同の症例カンファレンスに取り組んでいます。
普段のカンファレンスとは別に、毎週1~2症例、電子カルテを投影し、受け持ち看護師が治療や
看護の経過を報告し、情報共有や看護上の問題点について検討しています。
看護師ひとりに3~4名の受け持ち患者さんがいますが、困っている症例などチームを越えて共有し、
新たな視点で看護や治療について考えるいい機会になっています。

先輩からの助言は、退院後、どうすればその家族が負担なくケアを続けられるか、疼痛緩和のために
どのような介入が必要かなど、自分自身気づかない点や不足している点に、いろいろ気づかせてくれます。
(さすが、たくさんの部署や診療・看護を経験した百戦錬磨の先輩の発言は含蓄がある・・)

今回は、疼痛緩和が必要な症例を行いました。
当病棟は循環器病棟なので、滅多に関わることのない症例でした。
麻薬による疼痛緩和の方法やそれに伴う副作用、精神的面での関わり方など様々な点を
ディスカッションしました。

今年度取り組み始めたカンファレンスは、他のスタッフの症例を聞いて対応したことのない疾患や様々な問題点などへの
関わり方を学ぶ事ができるようになり、経験値UPのいい機会になってます。

東4 K.N

f366bbe78870a428060e15b435d31d90-1024x768[1] (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プチ旅行でリフレッシュ(滋賀県へ)

2014年5月28日

 

連休をいただいたので、友人と一緒に以前から行きたいと思っていた滋賀県へ行ってきました。

あいにくの雨でしたが、彦根城、安土城跡、タイムスリップして歴史に浸り、偉大な先人に感動した1日でした。
何より堪能した近江牛!痛い出費だったけど、美味しかった~。

今度はどこへ行こうかな~?次の旅行を楽しみに仕事頑張ります。

安土城跡 彦根城
5月2週 安土城跡 5月2週 彦根城

                                          東4 K.N

彦根城は井伊家の居城、安土城は信長の居城でしたね。←せっかくの投稿なので調べました。
安土城は本能寺の変のあとに消失したそうで、残った城址に450年前の武将の影が見えましたか?
雨はまた歴史に情緒を加えてくれて、リフレッシュになりましたね^^

                                          看護部長室

                                            

 

 

OP室勉強会(耳鼻咽喉科)

2014年5月26日

耳鼻科の鼻内視鏡手術の勉強会を行いました。
手術の流れを映像で見たり、実際に使用する手術器具の使用目的や用途、順序を
耳鼻科の医師から細かく解説していただきました。

早くスムーズに機械出しができよう頑張ります。
とてもやさしい耳鼻科の先生ありがとうございました。
                                      OP室Y.M

IMGP7928-1024x768(HP用)

  手術はチームワーク大事ですから
  勉強会通じてお互いの信頼を深めて
  くださいね^^

         看護部長室

男だけの同窓会(明和看護専門学校同窓会35期生)

2014年5月23日

 

男だけで明和看護専門学校の35期生同窓会をしました。皆変わっておらずホッとしました。
お互い、将来の夢や看護観を熱く語り合いとても楽しい時間でした。 
学校はなくなってしまい残念ですが、これからも定期的に集まって思い出話をしたいです。
明和看護専門学校同窓会 (1)  次は、故郷に帰った同期に会いに、
 それぞれの嫁 や子どもと一緒に、
 鳥取県へのプチ旅行です。

病院付属の看護専門学校は昨年3月の卒業生をもって歴史を閉じました。
 教室は研修ホールに変わり、今は教務室がひっそりと残っているだけですが、
 そのフロアも時機にほかの用途に改修されるでしょう。
 形としての記憶はなくなっていきますが、同窓の学友が一緒に学んだ記憶を残してくれますね。
 これからもそのつながりを絶やさずに、いつまでも公私ともに支え合える仲間でいてください。
 (私的に支え合うほうが多いかも~^^ )               

                                             看護部長室

ふれあい看護体験、今年は男子高校生2名

2014年5月15日

今年も看護の日イベントとして、ふれあい看護体験を開催しました。

今年は近隣高校の3年生男子2名が参加されました。
お二人とも看護師になりたいという夢を持っての体験でした。

そもそも、来たときから目きらきらで楽しみにしてる様子がありましたが、
一日体験のあとは、新鮮な「きらきら」→見た・聞いた・触って「らんらん」に変わっていました。

内科病棟と整形外科病棟で体験してもらいましたが、
「師長さん、カッコよかった」などと言ってくれてました。
カンファレンスでの振る舞いを見てのことのようです。

息子のような年齢の男子に「カッコイイ」なんて言われて、
〇〇師長さんも一瞬若返ったことでしょう^^

お昼休みは中庭『憩いの小径』で挽き立てコーヒーを・・・と思っていたんですが
そこは、入れたてココアだったようです。
う~ん、まだコーヒーの年齢には早かったか・・・
でもいい気候だったので、中庭の自然の草花と爽やかな風、眩しさ増してきた元気な太陽の光は
看護師を目指してこれからがんばろうという彼らにとって
自然からの素敵なエールになっていたようです。

                 看護部長室

ふれあい看護体験 ふれあい看護体験2

 

娘の弁当

2014年4月30日

某副部長が娘さんのために作ったお弁当。

今日はいらなかったようで、お母さんのお昼ご飯になってました。

相変わらず、冷食中心のテキトー茶色い弁当。
きゅうりは切っただけ。生です。ドレッシングなし。
ま、いっか。彩りの役目ね。
卵焼きだけは毎日必ずお弁当の具材に入れてるそうです。

個人的なワケあって、寝不足続きでしんどくて、と説明が
ありましたが、
見え見えの言い訳です。
(だって、この前の息子の弁当もそうだったし~)

ま、作らない私たちよりマシね。

                          (看護部長室)

おべんとう

新聞を見て…w(°o°)w 

2014年4月28日


 
先日、神戸新聞を読んでいるスタッフから“看護職・介護職のための就職フェア”の欄に、私たち明和病院の
就職募集の案内が掲載されていることを教えてもらいました。
 見たら写っている写真はなんと中3病棟です。撮られたときは何に使うものかわかっていなかったので
みんなVサインをしてますが、いざ新聞で見てみると恥ずかしいもんですね。

 この写真で少しでも明和病院に興味がでて、働いてみようかなって思える人がいたら嬉しい限りです。

                                          中3病棟S,N

 

新聞 (1)

ところがですね、写真撮った目的は学生向け就職情報誌用だったのです。
それはしっかり使っています。
神戸新聞に載せる、って担当事務員から聞いてたのかな~
そこは記憶喪失。m(_ _)m (看護部長室)

 

フットケア学会in奈良(3月)

2014年4月22日

会場で「せんとくん」に会いました。
いやがる同僚を強引に誘ってとりあえず記念写真。

 

今回のフットケア学会のテーマは「しなやかな足をめざして」でした。
しゃぼんラッピングを伝授してくださった山口晴美先生やフットケアの女神さま?あこがれの西田壽代先生、
当院からは皮膚科の黒川先生のご講演があり、しっかり聴講させていただきました。

院国立スポーツセンターの中村先生の講演では
”美しい歩き方とハイヒールの選び方”というテーマで、解剖学的な観点からいつまでもハイヒールが履ける美しい足を守るためにも~フットケア~。女性の私たちにはとても興味深い内容でした。

フット 0

フットケアの秘密兵器、~咲きちゃんです~

                 フット 1

爪の角質(フットケアの女神さま爪垢:これを「お宝」と呼んでいます)取りに使用します。

ASケア(炭酸浴)が当院の医療売店で購入できることになりました。1個からの購入もできます。

ハイヒールが履ける美しい足のためにいかがでしょう。

 

   足浴できる深型大型洗面器がいるな~  
   ちょっと高めのお値段ね。
   でもリフレクソロジーに行くよりはず.っと安いかな。

                     看護部 H.Y

    フット 2

認定看護教育課程の卒業式(3月)

2014年4月22日

昨年の6月より、聖路加看護大学看護実践センターがん化学療法認定看護コースに通学し、今年の2月22日修了しました。

週末開講のため、金土曜日を東京で生活を行いながら、クラスメート21名、年齢も様々の中、テスト、レポート、実習を行い、化学療法を受ける患者・家族の看護ケアやスタッフへの教育、相談など専門的知識の習得に励みました。

笑ったり、泣いたり、本当に辛くしんどいことも多々ありましたが、家族、職場の上司、スタッフ、クラスメートに励まされなんとか修了することができました。

5月の認定試験に向けて、勉強に励む日々が続いていますが、合格できるようにもう少し頑張ります。

今回、認定課程進学を認めて頂いた、山中院長はじめ矢吹看護部長、大野外来看護師長、外来スタッフ皆様に感謝いたします。  外来 A.Y

  外来    OLYMPUS DIGITAL CAMERA    

 

アップが遅くなりました。
(3月下旬からとにかく忙しかった・・・言い訳です)
Aさんは職場に迷惑が掛からないようにと週末開講の学校を選ばれました。
週末ごとに新幹線で往復、もしかしたら夜行バスも使ったのかもしれませんが、両立させたことが何より素晴らしい。
ご主人とお子さんの協力なしには成し遂げることができなかったことですから、ご家族にも感謝して、
5月の認定試験に臨んでくださいね。
大丈夫、過酷な9か月間の認定課程をやり遂げた努力と根性で、きっと合格しますよ!

                                                   看護部長 矢吹浩子

 

 

 

新採用者の入職時研修終了

2014年4月9日

 

平成26年度の新採用者研修が昨日で無事に終了しました。
今年度4月1日の看護部の新入職者は新卒が29名、既卒が3名の32名です。
はじめの3日間は他の職員とともに全体共通のオリエンテーションと研修を受けていただき、         
その後の3日間は看護部独自の新入職者研修を実施しました。今日からは各配属部署に行っています。

先日国家試験に合格したての臨床研修医が4名いますが、この4名にも看護師の技術演習にはフルで参加していただきました。 

手洗いチェック DSCF4710
手洗いの完璧度チェック N95マスクのフィッティングチェック  
採血練習② 採血練習(研修医)
採血の練習
人間に針を刺す人生初めての体験です
研修医も採血の練習
そうそう、看護師に頼らないでね^^
技術あっての医師ですから^^
留置針練習 点滴ミキシング
採血より難しい留置針の練習 これは点滴を作る練習
DSCF4723 おむつ演習
ポジショニングの演習
指導者は皮膚・排泄ケア認定看護師である師長
おむつのフィッティング練習
指導者は皮膚・排泄ケア認定看護師であるもう一人の師長
今からみなさん、おむつ装着です。(ちょっと恥ずかしい)

各部署での仕事を始める前の最低限の技術練習でしたが、それまでのオリエンテーションで職業人としての意識が高まってきたところでの練習だったので、みなさんナースになったことを現実として実感したと思います。
そして、配置した部署ごとに「がんばろう」の写真をパチリ。

中3 東3
運動部の気合いみたいな団結ポーズ 明日に向かって走るんだ状態の決意ポーズ
それぞれ、思い思いの決めポーズをとってくれました。全部掲載できず残念。(スペースとるもんで・・・)

 

そして、師長主任の紹介のあと、今度は師長と一緒に集合写真。みんないい顔^^
みなさん、「新人」は今年だけです。頑張りましょう。1年後の成長を楽しみにしていますよ~   看護部長 矢吹浩子

           集合写真