医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

勉強のお供

2024年5月22日

皆さんは勉強をするときのお供はありますか?
看護師は知識のアップデートが必要な仕事のため、
私はちょこちょこ勉強をしています。

そのときのお供は、、、スターバックスです!

私は多い時でスタバに週4日ほど通う自他共に認めるスタバ狂です(笑)

そして、スタバで勉強や本読みをするのが私の落ち着く時間であり、
ご褒美でもあります。
(ご褒美多すぎ??)

最近はiPadでオンラインセミナーを受けつつ、iPadのノート機能でメモを取りまとめたりと
自分なりの勉強をしています。

今は後輩が多くなり、自分の知識不足を反省することも多くなったので、
日々の勉強を大切にしています。

年間パートナーの後輩の勉強ノートを見ていてもとても綺麗にまとめられていて、
自分にとっても学びになることがたくさんあります。

看護師は学生の頃からたくさん勉強をすると思います
私も何年か前の国家試験の時は一日中勉強していたのを覚えています。

私にとって勉強するには決して楽しいことではないけれど、
仕事のため、患者さんのため、自分を守るために頑張っています。
そして、そんな時に少しでも楽しめるのが勉強のお供だと思っています。

 皆さんも、勉強が楽しくなるような、そんなお供があれば教えて欲しいです^ ^

 

 

東3 N・M,

 

 

 

スタバで勉強している人、パソコンしている人をよく見かけますが、

カッコイイですね✨

長居しても大丈夫なんですね?

私は昭和の生まれなので、飲み終わったら早く出なきゃとか、

混んできたら早く出ないといけないのかな?とか気になって、ゆっくりできない性分なのです。

だから、勉強してる人を見るとカッコイイと思ってしまうのです。

まあ、週4はかなりのヘビーユーザーな気もしますが、

お勉強して偉いです!

看護師は生涯学習が必要な職業です。

スタバで勉強、やってみようかな!

 

看護部:T.Y ☕