セブ島旅行
2017年3月27日
片道約5時間かけてフィリピンのセブ島に家族と行ってきました。
プランテーション・ベイ・リゾートホテルに宿泊。
海水を引き込んだ23000㎡の広大なラグーンプールが目の前に広がる部屋は、本当に癒しの空間でした。
セブ島からフェリーで約1時間半かけてボホール島へ移動。
1000を超える小高い丘のチョコレートヒルズ、パクラヨン協会を見てきました!
体長10cmのメガネザルのターシャにも会ってきました。
けれど何より興奮したのは、子供なら丸呑みされそうなくらいの、迫力ある蛇との写真撮影です。
爬虫類好きの私たち親子には、この旅一番の思い出となりました。
あっという間の夢のような3泊4日で、美しい夜景や楽しい時間を家族で過ごすことができ、
仕事も頑張ろうという、前向きな気持ちがわいてきました。
やっぱりたまには何もかも忘れて現実逃避も必要ですね~。
透析室:T・Y
うわぁ、いいですね!
セブ島の海はきれいですよね、自然もいっぱいで・・・
(実は私、初めての海外旅行がセブ島だった…何十年前?)
で・・・
このブログ、楽しく読み始めたけど、ごめんなさい、この蛇は無理!
爬虫類好きの人の気持ちがわからないんです。私の身近にも蛇大好き人間いますけど。 😥
何はともあれ、家族で、しかも海外旅行! 良い気分転換になりましたよね。
さあ、また仕事がんばりましょうか!
看護部長室 T.K
定例のインターンシップ
2017年3月27日
毎年、学生さんの春休み、夏休み、冬休みを利用してインターシップを開催していますが、
今年もたくさんのご参加をいただきました。
インターンシップは「職場体験」ですが、当院では簡単な病院/看護部オリエンテーションのあと、すぐに体験部署に移動していただき
まる一日、現場の看護師と一緒に当院看護師の仕事の仕方を体験していただいています。
ある参加者からは「実習より長く病棟にいました^^」と言われましたが、それこそ職場体験!
看護師の一日を体験することで、自身がこの職業として仕事ができるか、この職場で仕事ができるか、を正しく考えることができると思います。
体験してみて、この職場で仕事をしている自分がイメージできるなら、そこは職場選びの候補に挙げたらいいし、
イメージできないなら、そこは選ばないほうがいい。
卒業後の3年間は重要ですから、就職選びに失敗しないために、インターンシップを有効に役立ててほしいものです。
それぞれ担当した看護師や体験部署の看護師たちと一緒に記念写真
う~ん^^ みんないい表情^^
今回の昼食
複数日体験される方がいなかったので、連日同じお弁当でした。
看護部側はお腹いっぱいの量でしたが、若い参加者にとってはもしかしたら足りなかった!? 看護部長室 H.Y
