医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

武庫川女子大学 協働研修②~新人編 フィジカルアセスメント~

武庫川女子大学 協働研修②~新人編 フィジカルアセスメント~

2023年12月7日

11/2812/2 新人研修「フィジカルアセスメント研修」を開催しました。

 今回は、新人看護師を対象にフィジカルアセスメントの研修会です。
2回のシリーズです。 

1回目は、まず「呼吸・循環のフィジカルアセスメント」です。
呼吸・循環の観かたを学び直しました。
どのような視点で観るか、何が正常で何が異常かを講義してもらい、実際のシミュレーターで演習しました。

 意外と、聴診器の持ち方が正しく持てていなかったことがわかったり、
異常音ってこういうのなんだ!と分かりやすく教えてもらいました。
普段やっていることが、意味づけられる機会になりました。

    

大きな付箋を使いながら、自分たちの意見をまとめたり、
クイズを取り入れながら聴診を学んだり、とても興味深い研修でした。

明日からの実践に活かしていきましょう♪

 この研修には指導者も参加し、フィジカルアセスメントを一緒に学び、
そして指導方法も勉強になりました(#^^#)

***************************************

次に、2回目はいよいよシミュレーション研修です。
「手術後の患者」のフィジカルアセスメントを学びました。

 武庫川女子大学看護学部の「武庫川女子大学クリニカルスキルスラボ」で行いました。

模擬患者さんの情報を研修用の電子カルテで予習して臨みました。
この情報から観察点を挙げ、観察する根拠を考えながら、実践しました。
得られた結果を基にアセスメントし、何が異常か、患者さんの身体に何がおこっているのか、
を考えられました。
そして、指導者への報告まで行いました。

 

シミュレーターの設備など目新しい環境に圧倒されましたが、
新たな教育方法で研修を受けることができ、
これこそ、大学との協働でなければ開催できなかったことだなと思いました。

  

指導者は、前回の講義内容を踏まえて指導のあり方の視点をもって参加しました。

ブリーフィング、デブリーフィングの方法を意識しながら、新人看護師の理解度を段階的に確認し、
そしてどう思考をまとめさせていくか、ということを学ぶ事ができました。

新人ナースたち🐤後は実践あるのみ!頑張りましょう~~🍀

看護部 E.S

 

研修参加後のノバイスから、
「今の時期にこの研修を受けて、実践と結びつくことができて、早く実践したい!」
という大満足な意見がありました。
実際に、研修後の聴診器の持ち方が変わっていましたよ~
今回研修を受けたノバイス達の数年後の姿が、楽しみです

 金の卵のイラスト ←金の卵です    東館4階T・N