新入職者!
2017年4月7日
今年は4月1日は土曜日だったので、3日月曜日が入社式でした。
 今回は医師や薬剤師など他職種も含めて明和病院には74名の新しい職員がやってきました。
 今週はオリエンテーションウィークです。
《2日目に行った医療安全の研修》
 職種が入り乱れてのグループワークです。
 一気に仲良くなったようです。
 とにかく、賑やかで笑顔が多い。
 
 
《3日目には感染対策の集合オリエンテーション》
 毎年、ここには感染管理認定看護師が主導して、各部署のリンクナースが協力してくれます。
 これも医師、看護師、医療技術部の新入職者が一緒に研修を受けました。
 
  
ガウンの着脱の説明と演習です。基本中の基本講座
  
  
左:毎年おなじみの手洗いチェッカー。洗ってなかったところはすぐバレてます
 右:職業感染(針刺し)予防の練習。これやってものちのち針刺し事故する人が必ずいるのはなんでだろう
                      →答え:正しい手技ルールを守らないからです。
 そして、《4日目に配属部署発表~♪  オリエンテーション期間中一番の盛り上がり♫》
・・・ だったはずなんですが・・・
 
 2日目にして、予想外のエラーが起こり  ・・・・・・バレていた
    ・・・・・・バレていた
でもくじけず開き直って配属部署発表~♪
一人ひとりに辞令を渡し、握手して激励、最後に部署ごとの集合写真を撮りました。
 
 
 
  
大抵複数名の配置なんですが、特殊なところは部署に1名というところがあり、
 そこには急きょ師長を呼び出して師長と二人きりの貴重な写真にしました。
今日5日目は吸引や採血、点滴作製などの医療技術演習です。
とにかく、仲良くなっちゃって、賑やかに演習を進めているようです。
看護部長室 H.Y









 

