今年の春秋会第1弾・・ライオンキング観劇+ホテルディナー
2015年10月21日
10月17日に院内旅行(職員への慰労行事:春秋会)に行きました。
今年は3パターン《観劇+ディナー》《USJ(明和病院のためだけのアトラクションつき)》《城崎温泉+かに》
から選ぶことが出来ます。
私は観劇を選びました。劇は劇団四季のライオンキングです。
ライオンキングの希望者が多すぎて、1回の公演に集約できず、前後半の2グループに分けられました。
前半組は、公演を観たのち、ディナー
後半組は、ディナー(ランチだね(*゚ー゚)>)をしてから観劇です。
私は後半組だから、公演前にすぐ近くの某高級ホテルでまずランチです。
普段は見ることもない料理が次々とでてき、最後には分厚い肉!!
たくさん食べてお腹いっぱいになりました。
・・・家に帰ったら妻が羨ましがっていました(笑)
メインイベントのライオンキングは笑いあり!感動あり!で、とても楽しく観ることができました。
私は今回で劇団四季のライオンキングの公演を観るのは4回目ですが、何度観ても又観に行きたいと
思う公演です。いつか家族3人で観たいです。
劇場には日本公演通算10000回記念だるまが置いてありました。
10000回を超えながらも今も大きな人気が続いているなんて凄い事ですね。
これからUSJ、かにと院内旅行がありますので紹介していきますね。。お楽しみに。。。
中3病棟 S,N
(追記)
看護部の部長・副部長は揃って前半組で参加しました。
クラシックコンサートでもミュージカルでも、開演前のホールの雰囲気って大好きです^^
私たちの席は2階前方。開演前に(ほんとはイケナイと思うんですが)雰囲気を撮りました。
前半見て、休憩20分。
・・・なんでディナーまで我慢しないかな~
そしてディナー
・・・分厚い肉・・・
顎が痛くなるくらい噛みごたえのある歯が壊れそうな分厚い赤身でした。
しかも玉ねぎのざく切りクリームソース・・・
ミシュランガイドにも載っているらしい高級ホテルが・・・
ケチったな・・・
看護部長室