ラダーレベル・ノバイスの入職後フォローアップ研修
2015年7月16日
7月14日、恒例のノバイス(クリニカルラダーの初心者さんたち)研修を開催しました。
毎年、7月上旬に開催しています。
目的は、この春看護師になったばかりの新入職者の“悩み救済”です。
いつものよぅにグループに分かれて話し合い、まとめてもらいました。
看護部教育委員の先輩お姉さんたちが、グループワークの進行を手伝います。
その後、順に発表してもらいましたが、発表時間には所属の師長さんも駆けつけて
「わが子」の発表を聞きました。
(まるで授業参観の母親だな。。。)
今年もたくさんの色を使っていて、選ぶ色も明るいし、心は健康ね^^
そして、全部の発表を終えて、雰囲気撮影
そして、これも恒例の懇親会。
あ、場所は某甲子園球場前のホテルです。
サマーパーティープランというコース。
でもさ~、ビアガーデン並みのビール用メニューでさ~...
ウーロン茶組にはちょっときつかったな~、、写真はとりあえず小マシな料理を載せました。
食事中の余興では、教育委員さんたちが企画した質問ゲーム
Q:初めてのお給料は何に使いましたか
A:服と靴を買いました。
Q:かっこいい先生はいましたか
A:いました。(誰ですか?の質問に〇〇先生。会場で微妙な「あ~」)
Q:過去の恋愛でつらい経験はありますか
A:めっちゃつらいことがありました。三又かけられてました。(まさかのカミングアウト:某師長)
もう一つの動く余興。恒例の風船ゲーム 今年はこんな感じ ↓
ペアで風船を運んで総タイムを競いますが、風船を膨らますところからダメだったチームが…
きっとすぐに膨らませるだろうと男子にその役を決めたのでしょう。 |
|
こんなにラブリーに運んだのに 案の定、このチームはビリでした。 |
優勝したのは、靴を脱いで気合十分のこのチーム |
|
ビリのチームは罰ゲーム。 |
|
|