フィジカルアセスメント研修part1
2015年8月17日
8月15日 世間はお盆休みの真っ最中、ノバイスを対象に
主任会主催の「フィジカルアセスメント研修part1」を行いました。
※part1では呼吸器系のアセスメントを
9月に予定しているpart2では消化器系のアセスメントを学んでいただきます
内容は、
まずフィジカルイグザミネーションの講義。
アメリカの某有名歌手(レディーガ〇)みたいに瞼の上に黒マジックで目を書く人はおらず、
皆さん真剣に講義を受けていました。
これね?→ (๑◔‿◔๑)
そして、いざ実技へ…。
実技では呼吸器系の解剖生理や異常呼吸音、打診聴診方法、身体計測、意識レベルの
評価方法などを行いました。
ビニール袋をかぶり(決して寒さしのぎではありません)、マジックでその上に絵をかき、
つまり、骨格を書いて、どこに肺の上葉や下葉があるかなどを学んでいただきました。
「下葉って背中側からしか聞こえないんや…。知らんかった…。」との声もチラホラ。
身体計測では、栄養状態を把握するためペアになり上腕径や膝高などの測定をしました。
上腕や下腿径を測る時、「・・・。えっ!?こんなにある(;一_一)」との心の声が…。
←われらのお友達フィジコさん(シュミレーター)
研修が終了し、ノバイスの感想は、
・今まで、いかに知らないままバイタルを測っていたのかってことに気づきました。
・これから、この研修で学んだことを活かし、看護ケアに繋げていきたいです
など、体験による新たな発見やこれからに活かせる学びだったということが多数聞かれました。
主催者側としては、シメシメ(笑)そーやろ!してやったり^m^
今年は同じ内容で午前の部と午後の部に分けたため、受講者は半日で良かったのですが、
指導者側の主任たちは1日で同じ内容を2回することになり、
同じ内容を25分×12回話した私の声は、いつのまにか美声からガラガラに…。
決して酒ヤケではありません!頑張った証です。
おまけに午前午後の切り替えの準備で主任たちの昼休憩は30分!
昼ごはんを食べ、いや、流し込み、午後の部へ!
朝イチの私の右の握力は30、昼休憩前28、昼休憩直後32、研修終了時26。
やはり、短時間でもお昼ごはん&休憩って大事だなと感じました。
来月もpart2がありますよ。みんな頑張ろうね!
看護部教育委員会 T.N
ご苦労様でした。
握力だけじゃなくて苦労のアピールは体重も測って報告するように (° ꈊ °)✧˖°オホッ!
指導を担当した主任の皆様、お疲れ様でした。 看護部長室